第72記事
いつも読んで頂きありがとうございます。
水瓶座のひつじです。
ご自身がピンと来たところから読んでみて下さい。
この記事の要約
■ 本当のタイミングは余裕があるうち
■ メンタルは崩す前が大事
■ 第一は自分
■ 主観的視点で自分に聴く
〇〇の前に休む
- 限界を超える前に休む
休むというと
・体調を崩したから休む
・ケガをしたから休む
こんなイメージがあるのではないでしょうか?
HSPは日常の中でつい限界を超えて頑張ってしまいがちですよね。
実は人が限界を超えるというのはあまり出来ることではないようです。
でもHSPは出来てしまう…。
そしてそれが才能でもあり、生き辛さにも繋がってしまうんです。
実は正しい[休む]のタイミングは身体に余裕があるうちなんです。
身体が壊れてからではなくその前というのが重要ポイントです。
毎日のように限界を超えていては良いパフォーマンスも出せません。
限界はいざという時に突破するようにしましょう。
⇒限界の前に休ませる方法はこちら
- メンタルを崩す前に休む
メンタルは身体と同じかそれ以上にケアしてあげましょう。
大事なのはこちらもメンタルの調子を崩す前です。
HSPは日常で受ける刺激(情報)や
自分の中に生まれる矛盾や不安にも調子を左右されます。
メンタルの波を安定させるには
調子が良い時や下降気味になった時にケアしてあげることです。
⇒ケアの方法はこちら
もちろん、メンタルが落ちてしまった時には自分を責めないことも重要です。
❝自分第一❞それでいい
- 誰の為に休むのか
第一は自分です。
あなたが万全(又はある程度余裕がある状態)であること、
それこそが最も周囲の為に繋がるのです。
HSPは[誰かの為]という精神が強い性質を持っています。
だからこそ自分が苦しい時でさえも人に優しく出来るのです。
しかしその性質が裏目に出てしまって自分が疲弊してしまうことも…。
先ず第一は自分の為にその優しさを使ってあげてください。
それでも優しさのエネルギーが余る時に分けてあげれば良いと思います。
そのくらいの感覚でいいんです。
- 身体と気持ちに寄り添う
HSPは客観的視点が得意です。
無意識のうちに第三者目線で物事を捉えていることが多くあります。
そして逆に主観的視点が得意という人は少ないように感じます。
特に自分に対しては鈍くなってしまいがちです。
ただ、前述した通りまずは自分です。
気質自体を変えることは難しいことだと思いますが、
『自分は〇〇したい』この声を拾ってあげるのは出来るのではないでしょうか。
練習がいることかもしれませんが、
是非自分の身体や心の声に耳を傾けてあげてみてください。
参考文献
『心が疲れない「正しい」休み方』
著者:るろうに
発行者:青柳 昌行
発行:株式会社KADOKAWA
印刷所:大日本印刷株式会社
イベント告知ページ
HSPのイベントを企画しています。
■HSP『夜』トーク (Zoom)
■おだやかトーク (Zoom)
■HSPお散歩(リアル対面)
※全て無料
SNS
- Lit link
ブログやSNS、イベント告知のまとめページです。
- Twitter @mizugameza1990
水瓶座のひつじ(HSP)
ブログ更新のお知らせやHSPのイベント情報、HSP関連のツイートをしています。
- インスタグラム @mizugameza1990
水瓶座のひつじ(HSP)
優しい言葉の発信やブログ更新のお知らせなど随時しています。
ランニング記録 @kenjirun2121
ラフで前向きな言葉を使ってマイペースに記録を付けています。
ご相談・問い合わせ
ご相談はページ上部の
問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
コメントやSNSでも受け付けております。
読者様の体験談なども聞かせて頂けたらとても嬉しいです。
又、このブログに興味を持って頂き
私とこんな企画をやってみたい!
というのがあったら、是非問い合わせやコメントにお願いいたします。
コメント